Yota's Blog

ボディメイクも美味しいも叶える!ズボラなHSPの人生試行錯誤ブログ

読書記録:『ホントによく効く 油の正しい選び方・使い方』

『ホントによく効く 油の正しい選び方・使い方』

「脳の65%は脂質でできている」

Kindle Unlimitedで先日読んだもの。
私のPFC管理は、脂質制限をメインにやってます。そんな訳で気を抜くと敵視しがち。

だからこそ、油のメリットとデメリットを改めて勉強する必要性があると思ってチョイス。知れば怖くなくなるかなって。

 

・オメガ3(α-リノレン酸DHAEPA

「現代の食生活では体に必要な油が足りていないのです(中略)オメガ6系の油が多くを占めており、必要なオメガ3系の油が不足しています。不足すると、うつ状態に陥りやすくなり、学習機能や認知機能の低下、集中力の低下など、脳に関するさまざまな問題が起こります。」

うん、きんにくTV2ndで学んできた事だな。

α-リノレン酸が体内でDHAEPAに変換されて利用されるのは初めて知った。

血液の流れを良くする…トレーニーに必須だねえこの利点。

摂取量は1日小さじ1杯目安。なかやまきんに君さんみたいにアマニ油そのまま飲むという領域までいけたら超合理的だよなー。

 

健康に献立を考えていくのはそれ自体かなり難しい事だなと思うけど、脂質の内容まで考え出すと更にハードルブチ上がる💥
各種脂質を理想比で摂れないと、それぞれの性質がうまく機能しないと。それを個人で日々の生活で自炊にして組み立てるって凄まじいな。

やれるとしたら数パターンくらい1日の理想比献立考えて、ルーティンで回していくとかか。

今日はAセット、明日はBセット。

…こう考えると出来ない事もないか?ミールプレップ的な事だもんね。最初で面倒を全部終わらせて後はロボットのようになるやつ。

油に拘りたくなったらやってみるのもアリ…かな?

 

◆質の良い植物油

・油は開封して1、2ヶ月で使い切った方がいい

・植物油は本来希少な生鮮食品であり、安価に売られている事が不自然

・低温圧搾された遮光瓶入り推奨

 

以上の事と油自体ほぼ使わない私のライフスタイルから、せっかく摂るなら割高とか考えず良質な物を最小サイズで購入ってのがベターかな。今後の参考にしとこ。

 

ちなみに今の私の脂質元は、

・胡桃

・チーズ

・たまにサーモン

・ごくたまにバター

・あと大好きなパン屋のベーグルに入ってるチーズとか、チョコレートとか

 

これで今心身無理なくやれてるのだけど、あんまり褒められた組み合わせではないね😅知ってる…

現在体脂肪率が29%くらいなんだけども、それで計算すると摂取カロリーも少なく、比率20%以下で抑えたい脂質の上限が24gほど。

PFCに関心のある方はこれがどれほどあっという間に到達する値か、分かっていただけるかと思います。秒で終わる。

少ない脂質許容値の中身をオールクリーンにしたくて、ゆで卵とサーモンと胡桃だけにした時は辛かったなあ。

確かに美味しい。しかし他に食べたい脂質があるのを我慢してそれらを食べるのは、身体の調子を観察する前に、心が荒んだ(笑)

そして油は抜き過ぎてもダメ。それも身体で実証済。
取り敢えず表面がボロボロになる。特に膝の皮膚からは何度も出血してた😅

油、うまく向き合っていきたいね。

こだわれるとしたら、除脂肪が進んで筋肉量と代謝が増えたらかな。
意識し過ぎると憎悪し始めるから程々に…。

身体の為を思ってのポテンシャルを上げる役割の脂質&心の健康を害さない為の脂質のバランスを見極めていきたい。

✴︎

ところで本書で紹介されてる

麻の実油、綿実油、月見草油、山茶油は初めて知った。どんな味なんだろうか。

アルガンオイルが食用にもなるとは知らなかったし、レッドパームオイルが「インド料理の定番」ってのは初めて聞いたな。どの地域で使うんだろ?